2011年12月31日(土)
忘れない一年

なんだかんだで落ち着いた31日となりました。
震災時は神奈川のホールにいました。家に帰る間の不気味な不安感・・・信じられない現実・・・復興に向けての人々のパワー~宮古へ復興支援で行った時の重さ~その後毎日のように撮影したこと~仕上げの時間がまったくなくて納品できなかったこと~ひたすら待っていただいたこと~そんな中でも子供たちを撮る仕事が突然増えたこと~長いつきあいにさらなる結びつきを感じたこと~新しい才能との出合い~愛おしいロシアンブルー~書ききれないほどの感謝と、書ききれないほどの何も力になれない惨めな自分~全てに『2011年がんばろう』でした。2012年へブラッシュアップ→よいお年をお迎えください☆ありがとうございました。

2011年12月30日(金)
ファースト

昨日から今朝まで寝ずに忘年会も欠席して、オフィスの模様替えと編集を同時にして無理したら頭ズキンズキン・・・そして3時間は寝れると思ってたら何故かその間救急車のサイレンが3回も・・・諦めて2時間で起きたら、中島みゆきのファーストアルバムが届きました。LPレコードの大きさのジャケットが欲しくてヤフオクしたものです。雪原のワイドショットのジャケも曲も全部いい。当時のようなギター弾き語りのライヴを聞いてみたいものです。寝不足と風邪で弱った今、ナイスタイミング。

2011年12月25日(日)
Video

マドモアゼル・シネマ 『東京タンゴ』 @SESSION HOUSE
本日の撮影をもって怒濤の2011年の舞台撮影はすべて終了しました。自分的には休みはなく編集が山とたまっていますが、関わった全ての人に感謝いたします。お疲れさまでした。

2011年12月24日(土)
Video

マドモアゼル・シネマ 『東京タンゴ』 @SESSION HOUSE
いろいろなところを旅した思い入れのある作品を、新たな大物ゲストを迎えリニューアル。本作品はストーリーがわかりやすいダンス作品なので、お客さんのつかみもOK。
切ないけれど暖かい笑いに包まれる逸品であります。

2011年12月23日(金)
風で織る

巷で評判の、愛媛県今治市の池内タオル。
人と地球環境に優しい『風で織るタオル』・・・風力発電の工場でつくられているオーガニックコットン100%タオル。テレビで見た社長の理念に共感大だったので1枚バスタオル買ってみました。現在売り切れ続出でなかなか直ぐに手に入らないようです。こんなささやかな日常品へのこだわりもいいものですね。

2011年12月21日(水)
監督

邦画で影響を受けた映画監督はといったら、僕等の時代ならば森田芳光という監督は外せません。
『家族ゲーム』『ときめきに死す』『それから』は素晴らしい。
僕のつくる映画も森田的と言われたこともありました。
森田作品を見ると映画への愛情が蘇ってきます。20日午後10時15分急性肝不全のため都内の病院で死去。61才。

2011年12月18日(日)
Video

Kitten Dance Planet Vol.5 『クリスマスナイト』
@ 山王FOREST 大森 theater 

芝居が多かったため、昨日のセッティングよりカメラ多くし、
またLEDの逆光に対応して今夜はシュートしました。
内容も5日間の公演の千秋楽を迎えてより深くなっていたと思います。今年オープンの小さな劇場も快適に撮影できました。

2011年12月17日(土)
Video

Kitten Dance Planet Vol.5 『クリスマスナイト』
@ 山王FOREST 大森 theater
猫つながりで(嘘)、今年3回目のお付合いとなりました。
とってもピュア感覚のダンスシアター。

2011年12月15日(木)
Vol.17

赤坂ACTシアターで、夜会『2/2』を観てきました。ミュージカルでも演劇でもない夜会というジャンルとなった中島みゆきの実験劇場。2万円のプレミア・チケットだけに隅から隅まで超一流な舞台です。吹雪のシーンが凄い~My双眼鏡でばっちり。
65分+休憩+65分。今夜は贅沢させてもらいました。

2011年12月14日(水)
版画

岩手の林風舎から、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』をモチーフに彫った木版画が届きました。作者は佐藤国男さんで、イチイという常緑針葉高木で彫っています。画像には写ってないですが、額縁も手彫りで素敵。まるごと心温まる木版画作品。
僕は以前あえてよく人気のない真冬の岩手を旅していました。
宿の女将さんらには心配されましたっけ・・・。

2011年12月11日(日)
Video

井上佳代子バレエスタジオ25周年記念発表会 
『くるみ割り人形 全幕』 @ 坂戸市文化会館 大ホール
1000人クラスのホールに大勢のお客さんが集まりました。
和みますね、やっぱり。しかし、うちから車で40分の坂戸ですが昭和が残っていてレトロ。模型屋さんにケーキ屋さん床屋さん・・・今度散策したいです。埼玉の仕事を増やしたいな。

2011年12月10日(土)
Video

菊地びよ 舞踏 『明日のためのカタチ―響命』 
@立川鉄工内(小平市)
廃工場を利用した空間にこだわった公演。日が落ちる時間帯での本番では、徐々に迫り来る冷えが恐怖。ズームリングを操る指が凍えました。その後の火を囲んでの親睦会はホッ。

2011年12月7日(水)
Video

saucy or so Produce 『White Blanc WeiB』 
@GALLERY le bain (西麻布)
ROSCOの演奏とダンス。白い空間づくしのコラボレイト。
クリスマスにぴったり☆

2011年12月3日(土)
笑う

ここ最近は溜まった編集作業のためスタジオに軟禁状態・・・やっぱりモヤモヤしてはかどらない時間がでてきます。そんな時重宝しているのが、DVD『松本人志のすべらない話』~2004年から単発で続いているトークバラエティですが、僕は最近DVDを手に入れるまで全くO.Aには興味がありませんでした。見てみると、それが大爆笑・・・息ができません(笑)。
芸人達が本当にあった笑い話を一人一人披露していくだけの単純な番組です。その、ひたすら笑い話をしてる光景は僕の過ごした大学の映画研究会のBOXや先輩の部屋での記憶を蘇らせました。関西の大学なので、そのまんまです。どーでもよい話ですが僕の今のリフレッシュ方法をご紹介しました・・。

2011年11月29日(火)
リンチ流

カルト映画の鬼才、デビット・リンチが初ソロ・アルバムを発表しました。映画同様、ダークでグロテスクなサウンドが心地良い!!! 絵画に映画に音楽とは多才で、思わず嫉妬するほど貪欲。そんなリンチのダークな異空間サウンドは、カーステで聴くのは危険ですよ~。僕は夏で止ってしまった、編集や納品に奔走中。健康の為に自炊したいけど、まず無理です・・・。

2011年11月27日(日)
Video

tant-tanz 『 Dance Collection Vol.2 』 
@小金井市民交流センター 小ホール
ジャズ~クラッシックバレエ、大人から子供までの楽しいダンス発表会。武蔵小金井駅前はずっと工事中だったのですが、すっかりお洒落な空間に変貌。このホールもお堅い名称ですが、デザイナーズ物件的に洒落た建造物でした。

2011年11月23日(水)
Video

人情おどり座 『本日休演につき・・・代役 !? 』 @俳優座劇場
今回の僕の仕事は、劇中映像の制作とプロジェクターのオペレート。一座の皆さんやメインスタッフの方達と直接絡む部署で計り知れない緊張と歓びを感じることができました。
記録はいのっち氏におまかせ。プロジェクターはレンズ合わせ高価なものをレンタルしたのでピックアップや返却も含め、
たいへん疲れました。まじソロソロ休みたいです~。

2011年11月21日(月)
Video

田辺知美 舞踏 『霜月金魚鉢』 @中野テルプシコール
見事に連日現場の日々が続いています・・・仕上げはどうする・・・ドキドキ。もともと舞踏は大野一雄さんや笠井叡さんしか撮っていなかったので、テルプシコールへ行くことは意外と少ない方なんです。でも、声をかけてくれる田辺さんらのお陰で、濃密な時間を過ごしています。少人数のキャスト・スタッフで作り上げる舞台は、個人個人のセンスの勝負。微かに流れるデヴィド・ボウイのオールドソングがぐっと来た素敵な世界。

2011年11月20日(日)
Photo

WILLでは、写真も担当させていただいています。
能美アニキ健志さんには、僕を気に入って使ってくれることに感謝感謝。そして、同士と呼べる照明の川口さんが、近く実家の岐阜に戻るため今回でWILLは最後となりました。
お疲れさまでした。少し心細くなりましたよ。

2011年11月20日(日)
Video

WILL vol.7 @スタジオ・デ・ラ・スペランツァ
能美健志率いるダンステアトロ21のスタジオパフォーマンス。10組の若手ダンサーが作品を発表しました。

2011年11月19日(土)
Video

『オッケー! JOHN'S アイカワ祭』 パート2 @シアターΧ
この画像はロビーでのアフタートーク。本日は6時間に及ぶステージが繰り広げました。そして昨日と違って、緊張感溢れる空気。それも、ピアノの千野秀一さんが、ピアノの上を歩いたり鍵盤の上に乗ったりかなりの暴力的なパフォーマンスに、たまらず舞監が止めに入り一悶着りました。これには皆さん激怒だったようです。しかし、アイカワさんへの想いは皆同じ。
ご家族のお話や涙・・・もちろん感謝の涙で締めくくられました。色んな意味で素晴らしい追悼公演でした。

2011年11月18日(金)
Video

『オッケー! JOHN'S アイカワ祭』 パート1 @シアターΧ
昨年の12月29日に突然亡くなってしまった照明家・アイカワマサアキさん。多くの仲間や関係者が集まり、心のこもったステージでアイカワさんのことを偲びました。僕も、海外での思い出~色々なアーティストと結びつけてくれたり~などなど・・・
とてもお世話になっていました。劇場で会った次の日に逝ってしまうなんて。生前、懇意にしてくれたことに感謝の気持ちで参加しています。人柄同様、会場は暖い空気で包まれてます。

2011年11月17日(木)
Video

『往転』 @シアタートラム
2時間強のマチネ・ソワレは、CAST・STAFFとも集中力との戦い。本日は3人で5CAMで収録しました。
画像はモデル時代から独特の存在感でお馴染みの市川実和子さん。桃農家に嫁ぐ謎多き女を演じています。
場面転換のYMOの楽曲が耳にいつまでも残りました。

2011年11月16日(水)
Video

『往転』 @シアタートラム
脚本・桑原裕子、演出に青木豪といった注目の若手に世田谷パブリックシアターがオーダーした新作。いつもセタパブの舞台は美術や配役が洒落ていて感激されられます。直属のスタッフのみなさんも良い空気を発していて素敵です。
そんな環境の中で創られた作品はバスに乗り合せた乗客の
“運命の悪戯”を様々なエピソードで紡ぎます。
30以上の転換でテンポよい2時間強。

2011年11月15日(火)
お稽古

23日の公演にむけて日本舞踊の稽古場にて、人情おどり座のリハーサルが熱く繰り広げられています。僕は劇中映像の制作とプロジェクターのオペレートを請け負ったため、大変な事になりました。曲や振りに合わせて映像を出すのが難しいのです。でも、エンターテイメントな異次元日舞なので、たのしい作品になることでしょう。一座からご招待券をいただきましたので、11/23俳優座劇場19時開演を観たい方はご連絡ください。人情おどり座 『本日休演につき・・・代役 !? 』

2011年11月13日(日)
Video

かえる企画のリサイタル @SESSION HOUSE
急遽セッションハウスから紹介をいただき収録することに。
でも、かなり前からセッションハウスのプログラムに参加しているかえる企画さん(ユニット名)を知っていたので、すんなりと現場に入ることができました。何組かのダンサーの短編を組み合わせた公演スタイル。かえる企画さんは熟々頑固にアウトローな人たちだなぁ~と感心☆

2011年11月12日(土)
Video

Theater 21 Fes Step Up vol.38 @SESSION HOUSE
ノンセレクト5組各15分のオムニバス。
フレッシュな作品が揃って見応え十分。
それでも短編なので気楽に見ていられるのが良いです。

2011年11月8日(火)
遅延のお詫び

この数ヶ月、極端にもの凄い数の撮影をしてきました。
ワンマンの為編集作業~納品、電話やメール返信などが滞っています。申訳ありませんが、これから徐々にクールダウンしていって対処していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。そこで気休めに・・・サザン名曲のシングル・ジャケット。かなり素敵なデザインで気に入っています。

2011年11月6日(日)
Video

Cafe LIVE !  @新・港村(新港ピア)
廣田あつ子×中村恩恵 『Twosome』
3ヶ月の間開催されてきた2011年度のCafe LIVEも本日が最終日。新・港村もトリエンナーレもクロージング・パーティで盛り上がっていました。僕は疲れちゃうので収録後は地味に帰りました。しかし、廣田さんと中村さんのデュオは凄くいいです。2人のバランスと大人な空気間が抜群。是非、作品として劇場にいって欲しいデュオです。空間も押さえるので1人で4CAM。

2011年11月5日(土)
Video

日韓共同制作 『砂の駅』 @世田谷パブリックシアター
マチネ・ソワレ・アフタートークがありました。
画像の大杉漣さんの削ぎ落とされた表現は、もと転形劇場譲りなのですね。記録にもうるさかった太田省吾DVDボックスが見てみたくなりました。アフタートークは毎回やって欲しいほど興味深いお話が聞けました。カメラマン3人5CAM。

2011年11月4日(金)
Video

日韓共同制作 『砂の駅』 @世田谷パブリックシアター
07年に永眠した転形劇場・太田省吾の作品を韓国のキム・アラがリメイク。日本からはオリジナルにも出演している大杉漣・品川徹・上杉満代らが参加。映画やテレビでお馴染みの大杉さんや品川さんらを撮れるのはマジ幸せ。そして砂を敷き詰めた舞台は沈黙劇 !! おーっ !!
舞台撮影を始めたばっかのときに、僕は太田省吾さんに「テレビみたいなアップは撮るなよ」とバッサリ言われたことを思い出しました。たしかにアップを撮れない、いや撮る必要がない作品でした。思わず唸る問題作が続きます。

2011年11月3日(木)
20周年パーティ

SESSION HOUSE DOUBLE DICADES 20年 @SESSION HOUSE
神楽坂にセッションハウスがオープンして20年。その記念パーティが盛大に開かれました。朝からセッションハウス関係者一同ハイテンションにお客様をお迎えする準備に奔走しました。僕は舞台撮影を始めた年からずっと10年間お世話になっています。半分のお付合いですが悲喜交々ありました。しかし人生の大切な時間をセッションハウスとその仲間たちと過ごせて幸せに思います。今回はセッションハウスの公演の映像ダイジェストをまとめるお手伝いをさせていただき上映されました。
またオーナーの代わりに僕が写真を。お開きの後はホッとして目眩でフラフラしてしまいました。でも楽しかった!!!
20周年おめでとうございます☆

2011年10月31日(月)
カフェイン

仕事がなくなったら再び旅に出るんだ・・・と思って10年が経ってしまいました。素晴らしい出合いばかりで幸せなことです。
しかし、現在は朝目覚めた瞬間から眠いという悩みもあります。収録に仕上げにetc・・・時間がたりません。そこで、セッションハウスの音響さんが紹介してくれたブツ(笑)は、『メガシャキ』・・・効いているかどうかは気分次第~レモン・フレーバーが飲みやすくお気に入りになりました。
眠気に対するささやかな抵抗です。

2011年10月30日(日)
Video

Kazuo Ohno Festival 2011  @新・港村ホール
ズニ・イコサヘドロン 『Journey』 (公演3日目)
1ヶ月間開催された『大野フェス』も、静かに閉幕をしました。
多くのアーティストとの出合いがあったり、スタッフとの共同作業で困難な現場を乗切ったり・・・色々個人的には充実のフェスでした。なんだかんだ祭りの後・・・いつもちょっとだけ寂しくなります。仕上げは大変ですけど・・・。

2011年10月8日(土)
Video

Kazuo Ohno Festival 2011  @新・港村ホール
ズニ・イコサヘドロン 『Journey』 
香港のダニー・ユン実験劇場。今回は中国の昆劇、日本から能、コンテンポラリー・ダンスなどの第一線のパフォーマー4人が参加して2日間のクリエーションにより作り上げたステージ。ボイスを駆使したシーンが愉快で、もっとお客さんは笑っていいのだけれど~。演出のダニーさんは明るくスタッフの僕等まで舞台で紹介するほど気をつかってくれるナイスな方。
(居酒屋のマスター風・・・笑) メイキングもおもしろいです。

2011年10月26日(水)
Video

CAVA 『BARBER』 @アサヒ・アートスクエア
フランスのコリダリス・トリオがオリジナル楽曲と生演奏というゴージャスな気品に満ちた公演。生バンドネオンが心に響きます。CAVAの作風に派手さはないものの細部にわたる質の良い格好良さがありまして、まさにCAVA's STYLE。パフォーマンス・音楽・スタッフ・・・と愛に包まれた公演でした。

2011年10月23日(日)
Video

Kazuo Ohno Festival 2011  @新・港村ホール
『新・港村版 御殿、空を飛ぶ』
6組の出演者が、それぞれの場所でパフォーマンスを披露していくスタイル。お客さんの戸惑いと期待感で会場は満員御礼。撮影班は、3人体制で移動型困難を乗切ります。
僕は最前線でお客さんの前に入れるよう、超ローアングル。
腰とお尻が痛くBadな体勢。一週間くらい休暇をいただきたい・・・そんな疲労感です。画像は、3番目のカメラが会場外から狙ったもの。このところカオスってる撮影が続きます。

2011年10月22日(土)
Video

Kazuo Ohno Festival 2011  @新・港村ホール
『Node/砂漠の老人』 
ディレクション・LED照明は藤本隆行、振付・白井剛、出演は舞踏家の吉本大輔、川口隆夫らによる、実験的なワークインプログレス。白い空間は、断裁された紙片とLEDの鮮やかな光に覆われました。吉本さん70才の肉体美は強烈。

2011年10月21日(金)
Video
アジア・ミーツ・アジアコラボレーション企画 アジア7都市共同公演 『タ・エ・ラ・レ・ナ・イ・ユ・メ 6 キ・ボ・ウ』 @Proto-Theater
公演2日目。昨日の2倍・・・ボルテージ高かったです。
2011年10月20日(木)
Video

アジア・ミーツ・アジアコラボレーション企画 アジア7都市共同公演 『タ・エ・ラ・レ・ナ・イ・ユ・メ 6 キ・ボ・ウ』 @Proto-Theater
アジアの絶望と希望を問いかけるエネルギッシュな企画も10年を迎えました。僕としては異色なお付合い・・・最初はとてもリアルで怖かったのですが、10年で慣れたのでしょうか・・・
最近はアジアンな表現を楽しみにしています。
来日して1週間のクリエーションを経て作品を発表しています。

2011年10月16日(日)
Video

廻天百眼 公演 『少女椿』 @ザムザ阿佐ヶ谷
舞監の川俣さんの紹介で知り合った劇団。作品は丸尾末広の人気コミック~それらしきロリータファッションの女性客で連日満員御礼。そもそも撮影しにくいザムザな上、スモークや煙草の煙で頭痛~寝不足・疲労MAXが重なり超ナーバスな撮影となりました。文句ばかりのようですが、原作ファンでもある僕としては、ファンを裏切らない舞台化に拍手喝采でした。
特に美術やクリーチャー造形のレベルの高さは必見です。

2011年10月15日(土)
Video

セレノグラフィカ ダンス公演  『ダンスで遊ぼ、ダンスで学ぼ』
@ 山県市文化の里花咲きホール(岐阜)
土砂降りの東名高速を飛ばし、なんとか早朝3時に岐阜駅近くのサウナで仮眠をとることができました。
深夜の岐阜駅周辺は誰もいないのに深夜営業している大型の駐車場が多くシュール。巨大なドンキホーテのネオンだけが派手に輝いていました。サウナの朝食バイキングは350円~安すぎ。初めての岐阜を横目に朝8:00ホール入り。態々関東の僕と岐阜との縁を結んでくれたセレノのお二人やホールの方には感謝感激です。公演は地元の小学生や和太鼓も加わって賑やか。残念なことに時期的に多忙なため打ち上げも出ず、直ぐに帰途につきました。みなさんが握手で見送ってくれたのが嬉しかったです。~途中SAで1時間ほど仮眠しましたが、なんとか23時には自宅へ着きました。そこから素材のバックアップをとるので、睡眠不足な日々は続きます。

2011年10月14日(金)
Video

笠井叡 『虚舟』 @横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール
怒濤の収録ラッシュで頭はちょっと混乱中。まずは、笠井叡×笠井瑞丈の親子共演ダンス作品。独特の世界観を堪能しました。色を添える4人の若手ダンサーが、踊りにくいさらしを身体に巻き付け奮闘。収録は主催者の遊び心もあって、4面囲み舞台にカメラ7台設置。赤レンガの方もダンスでこんなに沢山のカメラ収録は初めて・・・と。バラシは本当にしんどかったのですが、笠井叡さんの公演ごとに機材が増えていったというPLASTIC RAINSの10年目にピッタリのフル機材収録で楽しみました。退館後、そのまま岐阜へ出発しました。しかも雨・・・。

2011年10月10日(月)
Video

Kazuo Ohno Festival 2011  @新・港村ホールスタート~
『横浜ダンス界隈2011』 
観客は横浜の様々な空間でパフォーマンスをみてまわるという恒例のプロジェクト。今年のルートはNAVIOSの門の下から汽車道という遊歩道を辿ってみなと博物館まで。
出演は6組、坂田守・栗田真希・金井圭介・カワムラアツノリ・垣内美希・藍木二朗。今年はルートがコンパクトになってとても巡りやすく天気もよくとても楽しいものでした。
しかし、撮影は地獄の慌ただしさ・・・テンションあげあげで、
3人体制で挑みました。ふっー・・・。いい画撮れています☆

2011年10月9日(日)
Video

高木俊徳バレエ公演 『つながっている。』 @SESSION HOUSE
熟練の成せる技といいますか、高木先生とバレリーナたちの人間賛歌がステージいっぱいに広がりました。

2011年10月8日(土)
Video

錬肉工房公演 『現代能 春と修羅』 
@明治学院大学白金校舎アートホール
宮澤賢治の言語世界を、能・現代演劇・現代音楽の女性の表現者だけで、演出した岡本章ワールド。
とても繊細な光の演出も、錬肉工房ならでわです。

終演後は横浜へ~仕上げは何時やるのか・・・。

2011年10月7日(金)
Video

Kazuo Ohno Festival 2011  @新・港村ホール
ソケリッサ ! 『新世界ワルツ』
演出・ダンサーのアオキ裕キと路上生活者による注目のコラボレーション。純粋無垢な身体表現が感動を呼びました。
アフタートークでは、落語家の桂歌助さんが登場。 

2011年10月6日(木)
Video

ナチュラルダンステアトルのダンストライアル 2011 
@ 座・高円寺2 (2日目)

土砂降りの関越道を爆走して奇跡的に、開演15分前に劇場入りできました。(遅れること前提でお引受けしていました)
昨日のリハのアクシデントで負傷した唯一の知合いダンサー、鍵本麻衣ちゃんの満身創痍で踊る姿には感動。(負傷するとこ見てしまったので尚更) その身体でラストのブルーハーツはエグいですね。それでも楽しい2日間のステージ。
翌日、まったく動けず僕はダウン。遠距離二股は辛い・・・。

2011年10月6日(木)
Video

『トリオ・ベルカントが歌う懐かしの名曲』 
@深谷市民文化会館 大ホール
親しみやすい選曲で素直に楽しめたクラッシック・コンサート。譜面は読めませんが、自分なりのセンスで収録に挑みました。ひとりで4CAM。贅沢な音楽に癒されました。

2011年10月4日(火)
Video

ナチュラルダンステアトルのダンストライアル 2011 
@ 座・高円寺2
なんと昨夜23時30分すぎに依頼がありました。しかも2日間。カオスなスケジュールに自分を失わないように~気合い。
突然の撮影だからと手は抜きません。いつも以上の緊張感と、ぜったい準備不十分でも良い映像を残すという強い気持ちで劇場へ赴きます。なかなか近くのようでお付合いのなかったナチュラルダンステアトルのカラフルなダンスを垣間見ました。明日は埼玉でのクラッシックコンサートと2本立て。むむっ

2011年10月2日(日)
Video

Kazuo Ohno Festival 2011  @新・港村ホール
カリーヌ・サポルタ & プロジェクト大山 『Taste of Life』
振付家がフランスから来日しないままの公演となりましたが、日仏の元気印ダンサーのコラボレーションはとても良い刺激を産んだと思います。ダンサーはP大山の精鋭とノン・クレジットでもダイナミックなダンスを披露してくれたテスさん。

2011年10月1日(土)
Video

Theater 21 Fes Step Up vol.37 @SESSION HOUSE
ノンセレクト5組15分オムニバス。
掘り出し者がみつかるという、歓びもあるフレッシュな公演。

2011年10月30日(日)
Video

Kazuo Ohno Festival 2011 Opening Event @新・港村ホール
今年も大野フェスがやってきました!! オープニングを飾るのは、カリーヌ・サポルタ振付作品をテス・ブランシャールとプロジェクト大山が再構築した『Taste of Life Preview』。上の画像は終演後、ダンサーが今日の収録映像を見て振りのチェックをしているトコロ。明日から本公演。まだまだクリエーションは続きます。ユニークな作品がいっぱいの大野Fes注目です。

2011年9月29日(木)
ミラーボールズ

もう一組お気に入りになった男女2人組のギター・バンド “ミラーボールズ”。ジャケットは可愛いけれど、CDの解説によると
『2002年結成~その狂気と絶望の退廃的かつナイーブな歌声で日本地下世界音楽愛好者の度肝を抜く~』
是非YouTubeで「ジミー」という曲を聞いてみてください。
格好いいです。

2011年9月28日(水)

編集室に籠もりモヤモヤしがちな僕の心をパッと元気にしてくれる、久々自分的にヒットなCDがあります。堺正章とクレイジーケンバンド『そんなこと言わないで』・・・歌の上手な2人の掛け合いがハッピーな歌謡ロック。おやじ世代が元気でセクシーなんです。AMEMIYA『冷やし中華はじめました』・・・これは面白いとこに目を付けたと思う歌詞に笑いながらも泣ける秀逸なポエジー。これら楽曲が今僕のスイッチなっています。

2011年9月23日(金)
Video

劇団クマゴロシ 『泰平』 @d-倉庫(日暮里)
ずっと謎なままリハも見れず撮影した自分としては珍しいケース。とことんおバカなシチュエーション・コメディでした。
笑っている場合でないガチンコ撮影でしたが、ウケます☆

2011年9月23日(金)
Video

吉沢恵ダンスコンサートvol.10 『赤ずきん』 @d-倉庫(日暮里)
とっつきやすい童話をベースにかなりハイレベルなabstract
ダンスを見せてくれました。
吉沢恵さんもPLASTIC RAINS 10周年の中では長いお付合いとなりました。何時もお誘いありがとうございます。

2011年9月22日(木)
DEEDS, NOT WORDS.

赤坂BLITZ~ショーケンのライヴ。一番前でスタンディング。
超近くでシャウトを見れて感激しました。ライヴハウスを意識してか、かなりハードなアレンジでした。声のコンディションはちょっと・・・でもショーケンのブルースハープは絶品。写真は、ツアー限定CDジャケ~アレンジも曲数も順もライヴと一緒で、リハ中に録音したのでしょう。これは良い記念盤で面白いですね。

2011年9月20日(火)
Photo

人情おどり座の劇中映像に使う写真素材を六本木で撮りました。日舞の強者9人を前に僕の頭の中はカオス状態。色々なアイデアが現場で飛び交う中、台風の影響で雨が降り、よって撮影場所に制限が付き、狙った東京タワーの明かりが突然見えなくなってしまったり~様々な困難があり慌てたり時間もかかってしまいましたけれど、最後までお付合いいただいた9人の舞踊家に感謝です。でも、作品に繋がる愉快な撮影ができたと思います。公演は11月六本木俳優座劇場。

2011年9月19日(月)
Video

加藤みや子ダンススペース第44回発表会 @世田谷区民会館
朝9時入り~22時まで、僕の中では最大規模の発表会。
四部構成で、最後の大人クラスの部では素敵なソロが一杯。レベルの高いダンサーが育っていることがわかります。
しかし、足は痺れる、肩はコル・・・などなど長い長い1日。

2011年9月18日(日)
Video

Cafe LIVE ! 『SUNDRUM / 巻上公一』 @新・港村(新港ピア)
アフリカン・ドラムと歌・ダンスで攻めまくりのパフォーマンスが好評だったSUNDRUM。アバンギャルドヴォーカルのカリスマ的存在の巻上公一はマイク1本で流石、見る者を唸らせ笑わせます。この2組とってもマニアックだけれども、誰もが楽しめる組み合わせでした。しかし打楽器、身体に染みます・・・。

2011年9月13日(火)
クラッシック

来月に撮影するクラッシック・コンサートの宣伝を兼ねたミニ・コンサートがあるというので、打ち合せがてら見に行ってきました。今回の場所は埼玉県深谷市の七ツ梅酒蔵跡を利用した味わい深い場所。その中には映画館もあるんです。
テノール・ピアノ・ヴァイオリン・・・愛燦燦やマイウェイ、トロイメライなど、ジャンルを超えた敷居の高くない選曲で地元の方も大喜びでした。結構、蔵の空間の響きも良くて驚きました!!
僕としては、深谷市の田舎っぷりに旅情を久しぶりに感じることが出来最高の気分。リフレッシュできたかも☆
そして来月は深谷市の1000人規模の大ホールでのクラッシック・コンサートが楽しみになりました。

2011年9月11日(日)
コミック

先日の公演で女優・三坂知絵子さんから紹介してもらったコミックを読み始めました。大阪芸大・映像学科が舞台になっていて、懐かしい風景やシチュエーションが一杯。僕があの大阪の四年間で一生に味わう「楽しいこと」すべて手に入れてしまったと思えるほどクレージーな日々・・・が『アオイホノオ』に詰まっていました。最近夏バテか無気力状態から抜け出せずにいるので、こんな思い出に浸れるコミック読んでエネルギー復活を試みます。因みに登場人物は、エバンゲリオンの庵野秀明さんらの先輩世代が実名で描かれています。

2011年9月10日(土)
Video

Theater 21 Fes Step UP vol.36 @SESSION HOUSE
ノンセレクト15分4組オムニバス。ちょっと観客が少ないのが残念なほど、個性的なダンサーが揃いました。

2011年9月5日(月)
めがね

ずっと視力がよかったのですが、とうとう近くのものが見えずらくなり眼鏡を初めて購入しました。カメラのピントをとれなくなったのが一番の決定打。眼科~近くの眼鏡市場へ。顔の造形上似合う眼鏡などないと思っているので、セレクトにすっかり疲れてしまいました。上のサングラスはたまたま気に入ったので一緒に買ってしまったものです。

2011年9月4日(日)
Video

Teater 21 Fes vol.85 @SESSION HOUSE
本日の21は知合いも多く、7組全員素敵なソロダンスを披露してくれました。
最後に清掃を手伝ったのですが、慣れない姿をスタッフにみられ笑われてしまいました。お恥ずかしい・・・。

2011年9月3日(土)
Video

Teater 21 Fes vol.85 @SESSION HOUSE
久しぶりのセッション名物10分ノンセレクト6組オムニバス。
セッションハウスのメインスタッフ及びマドモアゼル・シネマは、海外遠征中。残ったスタッフが奮闘して留守を守っています。台風の影響のある天候ながらまずまずの入りでした。

2011年9月2日(金)
Video

芥正彦+結城一糸・江戸糸あやつり人形座 創立7周年記念特別公演 『アルトー24時』 @赤坂RED/THEATER
(収録2日目)
本日はカメラマン2人で4CAMでした。

2011年9月1日(木)
Video

芥正彦+結城一糸・江戸糸あやつり人形座 創立7周年記念特別公演 『アルトー24時』 @赤坂RED/THEATER
地下演劇界のとんでもない才能を持った人々が集まった超大作。60年代アングラ全盛時代のハイテンションな現場の空気は、ずっと憧れていた(寺山ファン)自分にとって、とても貴重な時間でした。本日は、1人で3台のカメラをオペレート。

2011年8月31日(水)
メイキング

江戸糸あやつり人形座 創立7周年記念公演の仕込みでRED/THEATER入りしました。役者・舞踏家・音・人形が入り乱れる大作が故にメイキングも撮って欲しいとの要望もあり、
セッティングの合間に少々カメラをまわしました。
演出は寺山修司・土方巽・三島由紀夫をも唸らせた芥正彦。おおっ憧れの時代を突っ走ってきた人・・・光栄です。
しかし、今回の作品は面白いのなんのって☆
カオスだけど超エンタメ。色々なアイデアやユーモアがてんこ盛りです。観なきゃ損。

2011年8月28日(日)
Video

Chen Yi-huei 『Inter_Face』 @新・港村ホール
台北市と横浜市のアーティスト交流プログラムにより、横浜で制作活動をしていたChenさんの成果を披露する演奏会。
滞在中に録音した日常音や子供たちの音声を素材としたピアノ演奏。僕のトラウマなのか何故か切なくなる横浜の空気がとても優しく感じました。撮影に関しては、太陽光・水銀灯・タングステンライトのミックス光で、色味の調整に大苦戦です。

2011年8月25日(木)
特別な気持ち

以前は玩具店を営んでいた祖母が、現在週三回通っているというデイサービス。今日書いたと言うので『欲しい』ともらってきました。昔からずっともらってばかりです。僕はこの半紙をみて、複雑で特別な気持ちがうまれました。何も言わずここに記憶したいと思います。この半紙ちょっと重いです。

2011年8月21日(日)
打ち上げにて

マドモアゼル・シネマが必ず踊る楽曲は、伝説のバンド『たま』の数々の名曲。そのボーカリスト知久寿焼さんが公演を観にきてくれ、打ち上げでは生歌を披露してくれました。
振付家の伊藤直子さんやダンサーやスタッフは大感激。
僕もあわてて何故かメインの大きいムービーカメラを持ち出して撮影。マドが踊った数々の楽曲をすべて歌ってくれたので、カメラを持つ手はパンパンになってしまいました。
しかし、こんなミラクルなことってあるのですね。

2011年8月21日(日)
Video

マドモアゼル・シネマ 『東京タンゴ』 @SESSION HOUSE
メンバー・チェンジを経て、2005年の初演作のリメイク。
架空の世界を舞台にユニークなダンスてんこ盛り。
初演同様今回もゲストは、ピナ・バウシュの舞踊団で活躍したジャン・ローレン・サスポーテスさん。ゴージャス☆
毎回確実に感動させられるマドモアゼル・シネマは熟々凄いカンパニーです。お付合いも10周年となりました。

2011年8月20日(土)
Video

Cafe LIVE ! 『野村誠 / 友部正人』 @新・港村(新港ピア)
広大な会場のカフェにて、週末の夜に組まれたパフォーマンスプログラムが始まりました。今回はその第二弾。異色ピアニストの野村さんはインドネシアから帰国後の初鍵盤コンサート。もうひとり、佐野元春など多くのアーティストに多大な影響を与え続ける詩人でありフォークシンガー、友部正人さん。
この2本立てのLIVEは、共通性の無い2人のミュージシャンの化学反応が最後のコラボで弾け、とても面白かったのです。

2011年8月19日(金)
Video

悪戯主義 『海の目の魚』 @おとひめ亭(材木座海岸海の家)
憧れはあっても全く縁のない海~湘南にて収録。なので事前に交通事情などを知人から収集。何気にドキドキ。しかし、もの凄い悪天候で真っ暗な不気味な海になってしまいました。
公演は、物語×舞踊×音楽×緊縛というパフォーマンス。
隅々まで行届いたセンスの良さと独特の美学あり。
こちらも負けないようにガチンコ(死語)で収録しました。

2011年8月18日(木)
eneloop

今更ながら充電を繰り返し使える電池・eneloopはとても良いです。僕等のように電池は仕事で必需品。
経済的な上、デザインも洒落ていますね。
充電器のブルーLEDもキュートです・。

2011年8月14日(日)
Video

日野皓正 presents "Jazz for Kids" 
@世田谷パブリックシアター 世界的トランペッター日野皓正さんが校長を務.めるDream Jazz Bandは7年目を迎えました。
僕等PLASTIC RAINSは今年初参戦。3人のカメラマンでムービーカメラ8台立てて収録しました。ステージ上ではMAX100人以上が演奏するので、いくらカメラがあってもたりません。
ドリバン中学生~OB高校生・大学生~プロ講師の共演で劇場は大いに盛り上がりました。

2011年8月13日(土)
Video

日野皓正 Quartet Live @世田谷パブリックシアター
日野さんのLiveはアーティストNGで、本日はそのオープニングアクト4バンドのみの収録でした。そのバンドはすべて日野さんが校長を務める中学生によるDream Jazz Band卒業生。
収録後はそのまま日野さんのLiveを鑑賞。さすが、クールな演奏ですべてが格好いい。ダンスも上手で超楽しかったです。

2011年8月8日(月)
Video & Photo

『こども若草歌舞伎』発表会 @日本橋社会教育会館ホール
(4日目) 
ふーっ、タップリの4日間でした。集中力は限界・・・またしても頭脳は停止・・・本能だけで撮影していた状態の本日が千秋楽でした。おめでとうございます。始まって以来一番のお客様動員だったらしく、本当によかったです。
また、共にシューティングしていただいた売れっ子フォトグラファー米山さん長久保さんには深く感謝。ヴィデオ応援イリベさん、5月に参加してくれた飯嶋さん・・・ありがとうありがとうございました。今僕が組める最高のチームで挑めました。
さぁ、仕上げ・・・時間かかりそう~。

2011年8月7日(日)
Video & Photo

『こども若草歌舞伎』発表会 @日本橋社会教育会館ホール
(3日目) 朝9時入り~19時くらいまでどっぷりと発表会は続きます。昨日は、3つの現場が重なるなどオーバーフロー気味な僕ですけど、演目の一つにある「口上」は毎度目頭が熱くなります。台本通りと言えばそれまでですが、こども一人一人が、父母へスタッフへの感謝の気持ちを伝えていく姿がとても嬉しいのです。自分がまったく言葉で気持ちを伝えることができないものですから・・・。

2011年8月6日(土)
Video

プロジェクト大山 『キャッチ マイ ビーム』 @シアタートラム
TOYOTA CHOREOGRAPHY AWARD 2010 【次世代を担う振付家賞】受賞者公演。お茶大時代から大野一雄Fesなどご縁が続き、今回も声をかけてもらいました。全編ノイズ・サウンドが溢れる中、振付の古家さんはキッチュな妄想を展開し、三輪さんは限りなく神々しい。そんな勢いに乗る3ステージは全て満員御礼でした。裏方はコンドルズの関係者が多数参加。

2011年8月5日(金)
Video & Photo

『こども若草歌舞伎』発表会 @日本橋社会教育会館ホール
春に引き続き、嬉しい続投となりました。
フォトグラファー2人とヴィデオ1人のチーム編成で参戦。
才能溢れるフォトグラファーと組める絶好の機会を4日間得ました。暑さに負けない舞台を堂々披露するこども達、支える父母と裏方さん・・・撮影も気持ちが入ります。
初日おめでとうございます。 (1日目)

2011年7月30日(土)
Video
隅地茉歩 『食い荒らしていこう』 @神楽坂die pratze
京都のカンパニー・セレノグラフィカのソロダンス。
先日は被災地へご一緒したり、微妙にご縁がつづきます。
山海塾の照明家・岩村源太さんが、空間を構築。
やっぱり関西のダンスシーンが劇場いっぱいに見えてきました。今年の夏は、関西のお目当ての場所に行けるかなぁ。
2011年7月30日(土)
Video

『からだ大学』 @SESSION HOUSE
ダンス・ゼミ受講生による作品の数々。
講師は3人・・・伊藤直子・近藤良平・康本雅子。
どの作品も、妙にキュートでフレッシュでパワーがあって~
クラクラと目眩がしました。夏を乗切る薬です。

マチネをイリベさん、ソワレをたきしまがシュートしました。

2011年7月29日(金)
Video

木村由 『ざらざらな棘』 @テルプシコール
よく会うので気がつかなかったのですが、約一年ぶりの撮影となりました。本番の即興ダンスからは想定外のエナジーを感じ、Tシャツの中の汗が最後まで止りませんでした。感激した気持ちのまま車に乗り、今日撮影できたことに感謝。

2011年7月27日(水)
Perrier

仕事の合間、食事の後など、度々炭酸飲料を飲みたくなるので安くなったと噂のペリエを買ってみました。ジュースだと不健康なので、世界各国で愛飲されているこのリフレッシュメント・ドリンクが良いかと思いました。750ml×12本をAmazonが激安で届けてくれます。現在、¥1636-。

2011年7月23日(土)
Video

中村恩恵 『SONGS OF INNOCENCE AND EXPERIENCE  
~無心と体得のうた』 @スパイラルホール
アドバイザーにイリ・キリアンを迎えた、満を持しての中村恩恵初主催公演。創意と実験にあふれた質の高い作品。

2011年7月22日(金)
Video

寺田未来『まだ、いる』    鈴木拓朗『あっぷる』
@神楽坂die pratze
何年もお声をかけていただきながらも、都合がつかなかった寺田さんの作品にようやく収録に入れました。そしたら、妙に縁のある鈴木くんとのカップリングで、急遽2本撮り。
寺田さんは演出に徹しミステリアスな世界を作り上げています。鈴木くんらは、昨今の勢いのまんま突っ走りました。
しかし、昼間は他でゲネプロがあり僕としては珍しく本番一発撮り。見ないで撮影はかなりヤバイ小劇場ですが、そこは日頃の鍛錬で乗り切ります。でもドキドキ不安だったですが~。

2011年7月20日(水)
Video

ポコペン舞子『もう少し待っててください』 @神楽坂die pratze
大学生のポコペンと出会ってから10年。見事にキャラがかぶっていない個性派ダンサー全員が面白くて好きです。
小生意気だけど可愛かったポコペンも結成11年。
今回は、無音で勝負の意欲作でした。

2011年7月18日(月)
いま唯一の楽しみ
お泊まり保育の炎天下での撮影の疲れがとれず1日ダウン。
そんな疲れ果てた時や気分転換には、一番近くにある天然温泉・にいざ温泉がお気に入り。入浴料平日1200円と高い分、客層が悪くなく空いていてとてもリラックスできるのです。
写真右は、期間限定メニューのへぎ蕎麦。(海藻を蕎麦に練り込んである新潟魚沼地方のもの)
今日は疲れすぎで、温泉にもいけず食欲も低下中。
2011年7月17日(日)
Video

tant-tanzダンス公演 『YURAGI』 @イワト劇場
ダンスを続けるための股関節の手術から一年のブランクを乗越えた、柳下久美子さんの復活公演。
オリジナル楽曲を得て、作品としての完成度がUPしました。

2011年7月16日(土)
Video 

15日~16日、『お泊まり保育』の記録。
カメラマン3人体制でシュート。今回は熱帯のジャングルを彷徨う冒険家のような気持ちで挑んでいます。
灼熱の中、先生たちの組んだ最高に楽しいプログラムに、ちびっ子達のテンションは就寝まで落ちることはありません。
先生達のたくましく優しい姿にも感激。キャンプファイヤーについては、以前キャンプ場のバイトしてたりしたこともあって、感慨深いものがありました。火はパワーありますね。先生、お母さん、カメラマンたち、ほんとうにありがとうございました。

2011年7月13日(水)
歌舞伎アイテム

昨日は真夏日の都会3ヶ所へ納品でグルグルまわったらとても疲労してしまって、メール・チェックも留守電へのコールも手に着かず兎にも角にも帰宅後は寝ました。で、早朝に起きてブログ書いている訳です。連日の熱帯夜のせいでしょうか。
そんな中、立ち寄ったオフィスで限定グッズを発見。夢中になって買ってしまいました。ストラップなのですが、歌舞伎の舞台ではお馴染みの拍子木のミニチュアを本当の拍子木職人が手作りした代物です。グッジョブ☆最高にクールな一品です。
『歌舞伎ファン必須アイテム』というコピーに納得の仕上がり。

2011年7月12日(火)
笠井叡を追って

2002年のまだ9.11の傷跡が生々しく残る中、ニューヨーク公演へ追いかけていって撮影した『花粉革命』など、ここ十年追いかけた笠井叡さんのダンス映像の編集作業にかなりの時間を費やしてしまいました。この狂気なダンサーにメロメロな自分ですから、編集は楽ではありません。約30分の貴重な映像は、7/15にセッションハウスでの笠井叡・トークゼミで初公開されます。是非ご覧いただきたい映像です。ただ残念・・・僕は都合がつかず立ち会えません。僕の10年でもあるのです。

2011年7月10日(日)
Video

CAVA 『罠』 @SESSION HOUSE
結成以来7年間撮り続けさせていただいている、マイム&ダンスのカンパニー。去年、エジンバラフェスに参加してからの洗練されてゆく彼等のステージには驚かせられる勢いです。
ロイヤル・ハンチングスのライヴもあって贅沢な楽しい時間。

2011年7月3日(日)
Video

FONTE 『Pandra』 @SESSION HOUSE
ダンサー青剣の仕掛ける夢日記。
うざいキャラ続出の演劇的アプローチな作品。
いつも紙一重の青剣ですが、今回はセンスよく世紀末的な世界観が表現できていて見応えがありました。
ステージは新聞紙の切れ端で埋め尽くされています。

2011年7月2日(土)
Video

Kitten Dance Planet 『Letter』 @ノクティ・大ホール(高津区)
感動大作を、ひとり5台のカメラでシュートしました。
マチネ・ソワレ・・・出演のダンサー・役者・ボーカリスト渾身のステージで大きな拍手が会場に響き渡りました。
疲れも吹っ飛びます!!

2011年7月1日(金)
Photo

Kitten Dance Planetの舞台写真を撮りました。
難病を抱えた青年と猫たちの心あたたまる物語。
芝居・ダンス・ボーカル満載のミュージカルテイスト!!
僕としては珍しく動きまくって写真を撮りました。

2011年6月24日(金)
時間

セッションハウスのオフィスに置いてあった古いゲーム盤をみて、「昔は遊ぶ時間があったね」って・・・・・。
そんな切っ掛けで想い出しました。中高生の頃は、友人がレンタル・レコードを借りて家に来てはステレオから流れる音楽をA面・B面じっと聴いていました。耳年増の友人の借りてくる音楽には刺激を受けました。今じゃ、ひたすらじっと音楽だけを他人と聞くなんてことはありえません。いつもより早い熱帯夜もやってきて、その頃聴いたスタイル・カウンシルの『ロング・ホット・サマー』が耳に蘇りました。色あせず洒落ています。

2011年6月19日(日)
Video

Vol.43 花柳衛吉・花柳衛菊 舞踊リサイタル 『サロメ』 
@国立劇場(小劇場)
演奏や裏方に一流どころを揃えた、なんとも贅沢な親子二代による渾身の公演。静かにじわじわと来る洗練された踊りで美しさが際立ちます。最後に楽屋でお二人が見せたホッとした笑顔が、とても印象深く心に残りました。

2011年6月18日(土)
Video

Theater 21 Fes Step Up vol.35 @SESSION HOUSE
各15分、ノンセレクト5組の作品集。意欲作が集結。

2011年6月17日(金)
Video

ダンスパフォーマンスグループ JUGON 『短夜』 
@せんがわ劇場
《羅生門》がテーマの作品。ゲスト・パフォーマーを万有引力や開座から招き入れ、独特の世界観を構築しました。
魑魅魍魎です。もちろん格好良さやコミックさも健在。

2011年6月17日(金)
Photo

ダンスパフォーマンスグループ JUGONの舞台写真撮影をしました。お付合いの長いJUGONの第12回本公演。
今回のテーマは《羅生門》・・・黒澤映画同様、表は雨。
鬱陶しいけど嫌いじゃない雨の日です。

2011年6月15日(水)
サプライズ・ゲスト

たっぷりお芝居を観た後は、とんでもないサプライズ・ゲストがアフター・トークに登場しました。世界の渡辺謙さん。
会場のどよめきは凄かった・・・僕たちも知らなかったのです。流石、語りは熱いし乗りもいい上、あの眼力の強さは半端ないです。出演者の小林顕作さんも、トークのまとめとして  『謙さんが、かっこいい~』で笑いを誘いました。

2011年6月15日(水)
Video

南果歩・主演 『モリー・スウィーニー』 @シアター・トラム
前記・下見の印象通り、演出・3人の役者・美術などが冴えている良質な芝居でした。ラスト15分にもわたる完全暗転の中、客席を自在に動きまわる南果歩さんには圧巻。カーテンコールでは感動の拍手に包まれました。撮影の方はシンプルな構成ながら、デリケートな世界故とても大変でした。
でも、作品が素敵で充実感いっぱいです。

2011年6月14日(火)
ドライブ・レコーダー

My Carにドライブ・レコーダーを装着しました。netで調べると、中国製の安価なものがいっぱい。性能的に十分なので、5000円で入手。液晶モニタ付き、アタックごとに記録するのではなく常時Rec状態のタイプを選択。これから導入する人にも、便利でお勧め出来ます。事故の検証にも有効なドライブ・レコーダー。日常を充実させるツールは楽しいですね。

2011年6月13日(月)
モリー・スウィーニー

シアター・トラムにて、南果歩・主演の『モリー・スウィーニー』を見せていただきました。全盲のモリーの光と闇。朗読劇スタイルを取入れた150分。3人の「出来る」役者と冴え渡る演出に感激しました。特に絶妙な演出に惚れ惚れ。
この作品、15日に収録します。僕らも挑戦です。

2011年6月12日(日)
Video
Theater 21 Fes vol.84 @SESSION HOUSE (2日目)
2011年6月11日(土)
Video

Theater 21 Fes vol.84 @SESSION HOUSE
ノンセレクト・6組オムニバス。今回は、セッションハウス20周年記念プロジェクトとして『20』というテーマで作品が創られています。画像右は、出演者も着ている20周年記念Tシャツ。

2011年6月9日(木)
被災地へ

東日本大震災から三ヶ月が経とうとしています。ダンス支援プロジェクトに声をかけていただき、新幹線で3時間、盛岡からバスで2時間かけて岩手県宮古市に8日に入りました。
本日は福祉センターや避難所4ヶ所を訪ね、ダンスというか身体をほぐすこと中心に幅広い世代の方々と交流させていただきました。ほぐし人は、関西よりセレノグラフィカ。
三ヶ月も避難所生活をしている方々の辛さを感じつつ、子供たちの弾ける元気なパワーが復興への希望をいっぱい感じさせてくれました。

2011年6月4日(土)
デザイン重視

工具としてドライヤーが必要となり、どうせなら好みに合うものをとヤフオクで中古のナショナル製同型を2台落札しました。何年代の製品かわかりませんが、こんなレトロなデザインが僕には格好いいと思えるのです。ぜったい素敵です。

2011年6月3日(金)
Video

田辺知美 舞踏公演 『水無月金魚鉢』 @テルプシコール
徹底して床での踊りに拘りつづける希な舞踏家のソロを久々にシュート。蝉の音が降りしきる中、微睡みの撮影を堪能しました。さすが、床からのフェロモンは半端なかったです。

2011年5月30日(月)
TEPRA PRO  SR550

前々から存在は知っていたツールですが、はじめて使いました。ラベルライター『テプラ』。ファイルの整理などに、小さく軽くて・簡単でとても便利。この機種、デザインもお気に入りです。

2011年5月29日(日)
Video

UDCアフターズ 『もぬけのから』 @SESSION HOUSE
毎年の恒例大学生ダンスUDCからの卒業生たちが、たっぷりと成長した作品を披露してくれました。みなさん照明の使い方が良くて、それに答えたスタッフにも脱帽です。

2011年5月27日(金)
Video

music & dance "My Colors" @長浜ホール(横浜金沢区)
ようやく歌・演奏・ダンス・オーディエンスがひとつになれたと感じられた日。昨日の写真とはまるで違う撮影プランとなるヴィデオの撮影。爽快感残る、いい公演でした。でもまだ病上がりのせいか海外帰りのせいか疲労感が激しく・・・フラフラで横浜から高速で帰ってきました。でも、昨日今日と道が空いているのは何故? いやそれは最高ですね。

2011年5月26日(木)
Photo

music & dance "My Colors" @長浜ホール(横浜金沢区)
3.11の震災に遭遇してしまった公演の再演。写真もちゃんと撮れずじまいだったので、気合い入れてのホール入り。
Upした写真はリハ中のひとこま。こんな明るさを今求めています・・・アンナ朱美さんのボーカル&バンド、ダンス、衣裳etcは前回よりブラッシュアップしました。負けていられません。

2011年5月23日(月)
I hope to see you again.

I Love Singapore. まったく観光はしませんでしたが、TheatreとFesのSTAFFと過ごせてHappyでした。
FesのColorはPinkで、T-shirtの2人は最初から最後まで我々と一緒にいるのが仕事のボランティア、Ting TingとAndrew。
手を振るのは、FesプログラミングのSylvia san。
奥は僕が一番お世話になったプロダクション・コーディネーターのKimberly san。 "ARIGATO" みなさん、とってもCuteでKindnessでした。(彼等がこれを見たときニュアンスが伝わるよう、僕の片言英語的に表記してみました、笑)

2011年5月22日(日)
本番2日目

Singapure Arts Festival 2011 大野慶人 『Kuu』
@Drama Centre Theatre

昨日の本番での客席の空気を読みつつ、慶人さんはM2の風の音の中で踊るシーンに、ピンクフロイドを持ってくると言いました。大野一雄の演出を長年してきただけあって、その感覚の斬新さは流石。今回僕の役割は、写真のようにラストのエルビス・プレスリーで大野一雄のパペットを望遠レンズで背景のスクリーンに中継するというワンポイント。これ、小さい被写体をUPで追っかけるので非常に難しいワーク。ワンシーンの為に自分が同行している価値をここでみせるしかないのです。

2011年5月21日(土)
本番・初日

Singapure Arts Festival 2011 大野慶人 『Kuu』
@Drama Centre Theatre

優秀な地元スタッフのお陰でリラックスした気持ちで本番初日を迎えることができました。お客さんは、ほぼアジアの人。
しかし、大野慶人さんの立ち振る舞いの美しさは素晴らしい。オブジェとしてそこに存在するだけで、エロティシズムを感じるではありませんか。終演後、アフタートークあり。
レセプションは、アートの選手村のような広場がありネオンが輝く中、エキサイティングにアーティストたちが集いました。
フェスティバルならではのテンション、高いです。

2011年5月21日(土)
《虚空》

中国系の新聞に『Kuu』が《虚空》として大きく掲載されました。
ランチタイム後の14:00劇場入り。昼はAJISEN RAMENにて日本式ラーメン。店員さんは、挨拶を日本語に統一していました。スープは一緒ですが、麺が柔らかいビーフン寄り。本番前に、軽くモスバーガーへ。物価は日本と同じ位か少し上です。

2011年5月20日(金)
滞在2日目②

18:00~テレビの取材クルーが訪れました。
座席でインタビュー、一眼レフムービーとHDカメラの2カメ。
2台をシンクロさせるためにカチンコをADが使うのがクール☆
そして、父親の舞踏家・一雄さんと息子の慶人さん(72)との関係エピソードにインタビュアーの綺麗な女性は思わず涙が溢れ一時中断。その後テレビ・クルーはパフォーマンスを収録。我々は通し稽古のつもりで挑みました。

2011年5月20日(金)
滞在2日目①

ホテルから徒歩10分のDrama Centre Theatreへ9:00am入り。
相変わらずホテルのモーニングは食べない・・・習慣です。
食事の中心は中華かインド料理で、主に中華をよく皆で食べています。あと気づいたことは、ホテルから劇場あたりは新しくお洒落なショッピングセンターやシネコンの集まり~日本でいう渋谷か原宿、外観は横浜みなとみらいなムードがあり若者で賑わっています。こちらに来てお爺ちゃんお婆ちゃんを見ていない・・・そんなフューチャーな街です。
クーラーのよく効いた劇場でテクニカル・チェックの後、
大野慶人さん場当たり。慶人さんのコンディションもよく、
順調に進んでいます。

2011年5月19日(木)
劇場入り

今回の遠征は舞踏家・大野慶人さんと作品『空 Kuu』が、Singapure Arts Festival に招かれたため。日本からは衣裳の大野悦子さん・音響の國府田さん(APPA)、照明・マネージャの溝端さん、僕は記録でなくスクリーンへの中継カメラマンとしての参加。どの国でも一緒ですが若いスタッフが溌剌とFesを運営しています。ゴージャスで美しいピカピカの劇場は、Drama Center Theater。10:00am~18:00まで各仕込み。
到着後から、色々な人に合い・移動し・食べ・そして現地スタッフとともに仕込む・・・とても長い長い1日でした。

2011年5月18日(水)
シンガポールへ

国内に多くの仕事を残しつつ、23:30羽田国際ターミナルからシンガポールまで7時間のフライト。バタバタと実感のわかない出発でした。しかし、便利で綺麗な羽田空港、新しいANAのジャンボ、ラフな入国、高温多湿、14Fスイートルームのような豪華なLandmark Village Hotel、綺麗でお洒落なシンガポール。
そんな久々の海外遠征にトキメキを感じずにはいられません。時差は1時間だけです。

2011年5月15日(日)
Photo

ダンステアトロ21・スタジオパフォーマンス 『WILL vol.6』
 @スタジオ・デ・ラ・スペランツァ

隠しメニューの写真を依頼してくれる能美さんに感謝。
こんなスタンダードに素直な美しい1枚が、写真では撮れることが快感でもあります。
ダンサーは若手の矢越沙保里、振付・能美健志。

2011年5月15日(日)
Video

ダンステアトロ21・スタジオパフォーマンス 『WILL vol.6』
 @スタジオ・デ・ラ・スペランツァ
ダンステアトロで学ぶダンサーたち11組の作品集。
惚れ惚れ美しいダンスからエグイ世界まで色々です。

2011年5月14日(土)

岩淵貞太 『錆び』@世田谷美術館トランス/エントランスVol.11
美術館の上品な空間をLEDの光が染めていく中、ミニマルなダンスでイメージをかき立てられました。
大好きなこの美術館は、7月から来年3月まで改修の為お休みです。次が待ち遠しい優良なシリーズ。 

2011年5月12日(木)
Video

Un arco iris dance festival 2011  @きゅりあん小ホール
いるはずもないダンサーの幻覚をみるほど寝不足な2日間。旧知の出演者やお客さんとは、朦朧とした頭で勿体ないことしたなぁ~というそんな夢見な気分。ちょっと爆睡したいです。
初日とは違う作品もあり濃いメモリアル公演でした。

2011年5月11日(水)
Video 

Un arco iris dance festival 2011  @きゅりあん小ホール
本日はダンサー野和田恵里花さんの4回目の命日。
仲間が想う2日間のフェスがスタートしました。
何故か完徹でお手伝いしています。
僕にとってこの準備期間から本番までの間、
残す映像と伝える映像を深く考えさせられました。

2011年5月8日(日)
Video

Zip Project Dance Performance vol.3  『JUDGE』 
@カメリアホール
ノンストップ !! エレクトロロックで突っ走るダンスで魅せる、
男気溢れる熱い小原勇一氏率いるカンパニー。友人のDVDを見たと声をかけていただいたダンサー中村友美さんのご尽力に感謝です。繋がりが広がる歓びがありました。

2011年5月6日(金)
Video

bass ensemble "弦" gamma/ut 
 @KID AILACK ART HALL (明大前)
昨夜のセッションを場所を改め、ライヴ的に撮影しました。
この映像+CDは、イスラエルのレーベルから発売されます。

発売日が決まりましたらご報告します。

2011年5月5日(木)
Video

こども歌舞伎の葛西から、田園調布のいずるばへ移動。
1日2現場は、かなりシンドイものでしたが・・・。
コントラバス奏者の齋藤徹さんが、イスラエルのレーベルからCDを発売するにあたり、組み合わせるDVDの為のセッションをしました。5台のコントラバスの骨太な響きが凄い☆格好良くて疲れがふっとびました。4台のカメラで6曲収録。

2011年5月5日(木)
Video & PHOTO

『こども歌舞伎・若草歌舞伎 』 発表会 @葛西区民館ホール
「千秋楽おめでとう御座います」
緊張感に包まれた長丁場の3日間。全ての演目をやりとげた子供達。最後、楽屋にてお世話になった方々へ感謝を伝えるときの子供の涙・涙・・・。
カメラマン一堂、心がホンワカした3日間の撮影でした。

2011年5月4日(水)
Video & PHOTO

『こども歌舞伎・若草歌舞伎 』 発表会 @葛西区民館ホール
本日も、11時開演~20時までの長丁場。
それでも楽しい歌舞伎です。
こどもの表情を撮りたい、花道がある、立派なセット・・・等々で、1人で5台のカメラ収録。写真は、前と後方2人体制。
舞台の子供に負けないよう気合いを入れて挑みました。

2011年5月3日(火)
Video & PHOTO

『こども歌舞伎・若草歌舞伎 』 発表会 @葛西区民館ホール
ヴィデオと写真を請け負い、写真家2人を加えたチームでの3日間がスタート。とっても可愛い姿の子供達ですが、かなり難しいことやっていて感心させられます。さらに、舞台をサポートするのは、本当の歌舞伎のスタッフ。みな草履です。
初日の朝の挨拶 『お目出度うございます』 が飛び交います。
11時開演~20時まで、子供も大人も頑張りました。

2011年5月1日(日)
Video

NEXTREAM 21 in RIKKOUKAI 
 「DANCE CONTEST 2011」 @六行会ホール

ノンジャンルのダンスコンテスト。審査は難しくたいへんです。今年は一般部門15組がエントリー。
昨年の受賞者でゲストのchairoi PURiNは、キッズから一般まで大受けでした。そして今年は知合いの『いだくろ』が入賞し、自分的にも嬉しいシュートとなりました。

2011年4月30日(土)
Video

NEXTREAM 21 in RIKKOUKAI 
 「KIDS' DANCE CONTEST 2011」 @六行会ホール
GWウィーク恒例のコンテストとなりました。しかし、今年は震災の影響で出演チームの多くが出場できませんでした。

2011年4月24日(日)
Video

暁 (コンドルズ独立機動部隊) 
『カノ女のまえで私をよびステにして』 @SESSION HOUSE
チケットがSOLD OUTなプレミア追加公演。
撮影依頼者が現場に不在という最悪な状況でスタート。
満員御礼につき一番スペースをとらずしかっり撮れるポジションとして一番前からシュートしました。ご理解いただけた制作さんやスタッフに感謝です。また、隣に座ったファンの方から
「京都の同規模の劇場でも一番前のセンターで撮っていますよ」と神の一言で恐縮していた気持ちに勇気が生まれました。ギラギラした人気者たちを記録するには、攻めの撮影しかありません。いくら混んでいても最初から公演の1部として記録撮影を、関係者が捉えてくれていないと成立しない世界。今回声をかけてくれた近藤良平さんに感謝しています。

2011年4月23日(土)
Video

この日の現場復帰を目標に、5日間寝つづけコンディションを整えてきました。まだスタミナがないですが大丈夫そう。
病上がりにしては、場所・内容共に刺激が強すぎたかも・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Soucy or so 『 Nighty vol.3 』 @六本木Paradis Tokyo
Vocal・宝塚~四季出身のかわず恵、演奏・ROSCOを迎えてゴージャスなショーダンスの世界を堪能しました。

2011年4月19日(火)
Paradise

現在、突然の静養中につき連絡・納品などが滞っていますことを、深くお詫びいたします。
月曜からは読書かテレビで過ごすしかなく、その中で観たBlu-ray『ストレンジャー・ザン・パラダイス』。ジム・ジャームッシュ監督・長編第1作です。ワンシーン・ワンカット、モノクローム、
男女3人のロードムービー、虚無感、日常の会話、シーンごとにインサートされるクロコマ・・・等々、そのスタイルに大学の時は影響を受けました。度々テープレコーダーから流れる、
ジェイ・ホーキンスのスクリーミングに今でもグッときました。
I Put a Spell on You

2011年4月17日(日)
Video

尾本安代バレエ発表会 『こどもバレエコンサート』 
@SESSION HOUSE

2011年4月16日(土)
Video

尾本安代バレエ発表会 『ジュニアバレエコンサート』
 @SESSION HOUSE

2011年4月14日(木)
Video

まじんプロジェクト初陣公演 『愛はガツン !』
 @赤坂 RED THEATER
オーソドックスなコメディを的確な演出と絶妙なキャスティングで味わい深い舞台を見せてくれました。収録は、チーム・ワークの見せ所。3人のカメラマン、4台のHDカメラで挑みました。

2011年4月11日(月)
Video

吉田隆一写真展 @Gallery Niepce(四谷)
2010年4月に亡くなった写真家・吉田隆一さん。家族や写真家仲間の力で追悼写真展が実現しました。僕も微力ながら、吉田さんと写真家の大先輩たちのお手伝いをさせていただきました。右の画像は晩年吉田さんが凝っていた、ご自身で撮られた大野一雄さんのパラパラ写真。それが商品化されました。一冊¥1000-で、僕も購入させていただきました。是非。

2011年4月10日(日)
Video

尾本安代バレエ発表会 『ジュニアバレエコンサート 』
@SESSION HOUSE
19年目の発表会とのこと。春の訪れ。
希望というか未来を感じることができました。

2011年4月9日(土)
Video

河村靖子 『こころの関節』 @SESSION HOUSE
シンプルな空間の中、コロコロ展開する構成に圧倒されました。ついていくので必死です。

2011年4月7日(木)
Video

ペルセパッサ・オイリュトミー団+笠井叡 『春曼荼羅』 
@国分寺市立いずみホール
オーストリア在住の治療オイリュトミストのウタ・ディートリクセンさんが来日出来ないことと、会場の使用が出来なくなり、
中止となった公演。しかし、急遽日中のみ使用出来ることになり15時から公開ゲネ的に義援金を募り観ていただくことになりました。朝日新聞「天声人語」の朗唱で踊る姿が印象深く心に残ります。

2011年4月6日(水)
反面教師

綺麗な女性のイラストで人気の江口寿史は元々ギャグ漫画家。通学電車で友人と大笑いしながら読んだ記憶があります。
そんな漫画家HPで四年間綴られた『正直日記』を読みました。明るみに出ないスタジオでの苦悩や甘えに、ガチ共感してしまいました。僕も編集作業は単身ドロドロなので、気分転換に気を配ります。江口さんは仲間と夜な夜な吉祥寺の飲み屋に繰出したり、CD買いまくったり・・・。僕はといえば・・・。

2011年4月3日(日)
Video

『ボー走山羊 ニューヨークへ行く』 @SESSION HOUSE
セッションハウスのリンゴ企画がNYへいってきました。
その凱旋公演で会場は満員御礼大爆笑に包まれました。
お弁当を食べる暇もなく働いたSTAFFもお疲れさまでした。

2011年4月2日(土)
Video

『ダンス専科2011』 @SESSION HOUSE
ダンスクラス講師と受講生による4つの小作品集。
JOU、富野幸緒、マドモアゼル・シネマ、チーム松本。

2011年4月1日(金)
リーリーとシンシン

上野動物園で三年ぶりにジャイアントパンダが公開されたというNewsは、この時期に明るい気持ちになれました。
僕もこどもの頃から潜在的に好きなのかもしれません・・・。
小さいタイヤの上に3㎝のパンダを積み上げて遊ぶバランス・ゲームをAmazonでポチッとしていました。そんな潜在的パンダ好きは、過去のDiaryでもご覧いただけます(*^_^*)。
http://plastic-rains.com/Diary%202008.html
 (2008.1.17記)
機会があれば、動物園や水族館には行きたいですね。

2011年3月30日(水)
SOUND  SPACE  EXPERIMENT

加藤訓子 ソロパーカッション & スチールドラム ライブパフォーマンス 『STEEL  DRUM  WORKS』 @横浜赤レンガ倉庫
久しぶりに赤レンガ倉庫へ花粉に負けず行ってきました。
凝りに懲りまくったサウンド・システムにドラム缶・マリンバなど打楽器の数々。そして小さな身体でいて攻撃的なパフォーマンスの打楽器奏者・加藤訓子さん。クライマックスは、スティーブ・ライヒお墨付きの楽曲・演奏で盛り上がりました。
最後会場の全員でボレロの演奏を・・・のところで、ステージに引っ張られてしまいました。スチール・ドラムを叩くようナビしてくれたのですが、無理ですボレロ(泣)。リズム感無しです僕。
実は、2年前のライブでも指名されてボレロいっしょにやりました・・・。これで、益々ファンになってしまいましたね。

2011年3月27日(日)
Video

ドドド・モリ 『目覚めながらくたばり続ける』
@SESSION HOUSE
新宅一平が率いる「ファンシーな創作ダンス集団」の旗揚げ公演。シュールな笑いを呼ぶパフォーマンスが90分。

2011年3月26日(土)
Video

小唄 『とよ津満会』 二代目春日とよ津満襲名 @三越劇場
襲名披露の会で、多くのお弟子さんやゲストが出演しました。なんと7時間休憩なしの長丁場。初めての邦楽の撮影で緊張しましたが、生で聞く三味線の響き、歌声の響き。
歌詞は難しくてなかなか入ってこないのですが、「響き」を楽しむことができ7時間飽きることなく撮影できました。
江戸っ子お師匠さんの気っぷのよさにも惚れ惚れ。

2011年3月23日(水)
2つの悲しき旋律

やっと見つけたノーザン・シンフォニア・オーケストラの演奏する、「2つの悲しき旋律 作品34 第2曲 春」。
ずっとCDが廃盤であきらめかけていたら、オムニバス・アルバムの中にありました。北欧のショパンと呼ばれるグリーグのこの曲を数年前に知人から紹介してもらってすっかり虜。
悲しげでちょっぴりセンチな旋律から希望の光がみえてくる展開が素敵すぎます。深い喪失感に襲われたときには、この曲が暖かくつつんでくれるのです。そんな気分。
(余震も続き、今度は水道水が危険ですか・・・)

2011年3月20日(日)
復活の兆し(自分)

百合子舞踏公演 『デルメトーレ雪道夢スノウドーム』 
@テルプシコール
震災後、薬漬けで静養してきたのですが百合子渾身のソロ公演につき中野まで行ってきました。暫く間隔が空いてしまった劇場に行くのには何故か緊張しました。でも、受付を潜れば馴染みの顔・顔・顔。しかもヴィデオを構えるのは百合子さんのパートナーで公私ともにお世話になっているイリベさん。
リラックスした空間で病上がりながら鑑賞でき嬉しく思いました。内容は、ダーク・ビューティ !! 新しい表現と対峙するエナジーに翻弄されました。これが舞踏。行ってよかったです。

2011年3月16日(水)
東北地方太平洋沖地震

3月11日に発生した震災の被害を受けた地域の方々や関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ地震が多発、原発の恐怖など不安な毎日です。
戦後最大の災害。こんな時こそ冷静に行動したいです。
今日になって公演中止の連絡が相次ぎました。
さすが、舞台に立つ側も観る側も辛く無理な状況。
また元気に劇場で会えることを願っています。

2011年3月13日(日)
Video

小芝居集団コーンポタージュ 『思い出クーデター』 
@新宿プーク人形劇場
まだ余震の可能性が残る中、マチネ・ソワレが予定通り開催されました。今回は、コンポタのベストアルバム的内容で、
テンポ良く傑作短編を連発の90分。
彼等とご一緒して何時も感じるのは、この劇団のキャスト・スタッフみんながシャイでとても清い空気を持っていること。

2011年3月12日(土)
Video

featuring アンナ朱美 music & dance 『My Colors』 
@横浜金沢区・長浜ホール
アンナさんの歌に衝撃を受けたダンサー・森田一美さん中心に9人のダンサー、バンド3人、そしてボーカルのアンナ朱美さんで贈る「癒し」の舞台。大地震直後で難しいときにも拘わらず見にきてくれた観客の前で、無事本番を通せました。
皆で一つになってハミングする場面ではじーん。
撮影の方はもともと写真を、ダンサーの浅田尚子さんがプッシュしてくれて参加が決まりました。感謝を込めて、浅田さんのシーンをリハで撮った写真よりUPします。

2011年3月11日(金)
Photo

朝4時に出発して入った横浜金沢区の長浜ホール。
歌とバンドとダンスの融合『My Colors』
リハーサル中に大地震はおこりました。生まれて初めて
『やばい揺れ』と思い、ホールの誘導で外に避難。
夜の本番まで一応準備はしていたのですが、お客さんが来れるはずもなく中止となりました。依頼の写真も、本番シュートだったので写真機材まとめて帰途に。大渋滞でした・・・。
余震がつづくなか明日はどうなるのか不安です。
写真は、リハでのシンガーソングライター・アンナ朱美さん。

2011年3月10日(木)
PUMA

ひばりヶ丘駅前、大型な西友の閑散とした文具売り場で見つけました。プーマのペンケース。マットブラックにクラッシックなプーマのロゴ。懐かしい・・・小学生のころは、サッカーチームに入っていました。アディダス派が多いなか、僕はプーマにこだわっていました。ロゴ・デザインが好きだったのです。
ささやかな発見とショッピングが、息抜きな日々です。

2011年3月7日(月)
サンダル

サンダルというものは編集でStudioに籠もっているときや、
車の運転時に足がとっても楽なので日頃愛用しています。
毎日使用なので痛みも早く本日履き替えました。
2003年カリフォルニア生まれのカンパニー《KEEN》のハイブリットなサンダル。¥7000-しますが、長く使えるならかえって安いと考えています。

2011年3月6日(日)
Video

UDC 10th 『・』 @SESSION HOUSE
2011も全国12大学から60人が集結。
学生特有のボルテージの高さが恒例。春の訪れ。

2011年3月5日(土)
Video

Dance Campany BABY-Q 『私たちは眠らない』 
@シアタートラム
いつもダークな空間が格好いいBABY-Qのカオス。
オカルト・テイストの本作は賛否別れそうですが、僕はかなり好きです。サウンドの凝りかたも尋常じゃないです。

2011年3月3日(木)
Video

ほうほう堂 @入口 @世田谷美術館エントランス・ホール
お遊戯的遊び心のある彼女たちのダンスな世界に美術館が包まれました。本番の撮影は、イリベ氏・いのっち氏のこちらもデュオで挑みました。

2011年3月3日(木)
Video

Lands & Skies  『空と大地のであうところ』 
@ 国分寺市立いずみホール
尾崎ファミリー3人の愛に満ちたオイリュトミー公演。
ラストをあえてクラッシックではなく、Keith Jarrettを選曲とは・・・泣かせていただきました。
尾崎さんのアイデアでワンポイントの映像提供をさせていただいたのですが、このシーンをオイリュトミーの先生である
笠井叡さんに褒めていただけたことは一生忘れません。

2011年3月2日(水)
Video

ほうほう堂 @入口 @世田谷美術館エントランス・ホール
ゲネプロにて、予備撮影をしました。というのも、館内を移動したり、映像があったり仕掛けがいろいろあるのです。
身長155㎝のデュオは美術館の空間とうまくコラボしています。

2011年3月1日(火)
Photo

オイリュトミー公演 『空と大地の出会うところ』のゲネプロにて、写真を撮りました。 @ 国分寺市立光公民館
朗誦の尾崎若菜さんとチェロの山崎明子さんのラフショット~
爽やかな公演の雰囲気が良くでてると思ってUPしました。

2011年2月27日(日)
Video

マドモアゼル・シネマ 『途中下車』 @SESSION HOUSE
所謂コンテンポラリー・ダンスのイマジネーション豊かな世界に魅了された10年。
ヨーロッパ各地を巡った傑作のリメイクに感無量です。
作品の世界、ダンサー各々の表現、絶妙なサウンド、
・・・・やっぱりクールで素敵でした。
そんな訳でダンスに益々ハマッていくのです。

2011年2月26日(土)
Photo

ゲネプロにてヴィデオのチェックをしつつ、マドモアゼル・シネマの写真を久々に撮りました。『途中下車』
写真では、記録ヴィデオとは違うテイストを狙ってみました。
花粉症が昨日から発症してしまったので、薬で朦朧としたシューティング。LEDで光る花。

2011年2月23日(水)
予告

僕だけだいぶ遅くなってしまったのですが、マドモアゼル・シネマ 『途中下車』のリハーサルに合流しました。
同行した2002年のヨーロッパツアーで好評だった本作も、
大幅なダンサーチェンジを経てリメイクされています。
ダンスも音楽も超クールなダンス・シアターは、このカンパニーならではのオリジナルに満ち溢れています。
深夜1時まで続く熱い稽古に鳥肌 !!。傑作な予感の公演を是非ご覧ください。2/26-27 @SESSION HOUSEです。

2011年2月22日(火)
猫の日
本日、2月22日の「222」が猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」と読めることから、「猫の日制定委員会」が1987年に制定した日とのこと。そこで猫の話題をUPします。
新潟県関川村の特産品である『猫ちぐら』が届きました。
なんと村人手作りの為、二年~七ヶ月待ち。
(届いたちぐらには製作者・小島マヤと記されていました)
ちぐら・・・もとは乳飲み子を寝かせておくユリカゴのこと。
2011年2月20日(日)
Video

We dance @ヨコハマ創造都市センター(YCC)他
唯一のダンス作品、山賀ざくろ振付 『もーしょん&えもーしょん∞あおいゆう』で、出演の木暮香帆はピュアなダンスを披露してくれました。きたまりディレクションの『Deep Body』として、
黒沢美香・山田せつ子・室伏鴻らの即興ダンスがありました。
京都在住ダンサーとしての、きたまりの存在も要チェック。
是非東京でもたくさん踊って欲しいですね。

2011年2月19日(土)
Video

We dance @ヨコハマ創造都市センター(YCC)他
きたまりディレクションの、笠井叡と山田うんの即興ダンス。
21時から朝5:00までの『HASIGO』というパーティもありました。

2011年2月19日(土)
Video

Dance Sanga 中村恩恵
『Pre-perfomance of Dance Sanga Live』
@ NYKダンスサンガスタジオ
公式にDance Sangaとのお付合いがスタート。
予約制・観客参加型のため、ゲネプロにてシュート。
パーテーションで区切られた奥のスペースへ、観客は1人づつ案内されていきます。とても癒しに満ちた体験をしました。

2011年2月18日(金)
Video

ARICA 『蝶の夢』 @BankART Studio NYK
柱で見切れの多いHallなので、撮影ポイントは一ヶ所。
観客は移動してみれるスタイルにした方がよいと感じました。そんなストレスを感じはしましたが、
クリエーションを繰り返した作品なだけに、よりシンプルになりユニークな小さな演出にクスッと笑ってしまいます。

2011年2月18日(金)
Video

We dance @ヨコハマ創造都市センター(YCC)他
プログラムは休みなくつづきます。
この日は捩子ぴじんのWS報告会『FW :RE試行と交換』など。
撮影はイリベシン氏が担当しました。

2011年2月19日(土)
Video
ヨコハマでのWe danceとTPAMで、睡眠時間が2時間をきってしまいました!!本日も朝までのイベントがあるので、月曜まで更新はお休みさせていただきます。ぎゃー
2011年2月17日(木)
Video

We dance @ヨコハマ創造都市センター(YCC)他
ハイネ・アヴダルと篠崎由紀子 『Field Works-office』
実在の建築事務所を舞台に、観客はフィクションとノンフィクションの狭間を体験しました。(実際に働く人も混在)
そこには徹底的に計算し尽くされた可笑しさがありました。
このベルギーのカンパニーは、13時~19時30分まで「働き」つづけました。休憩なしで僕もフラフラ朦朧としています・・・。

2011年2月16日(水)
Video

We dance @ヨコハマ創造都市センター(YCC)他
会場が点在するため、横浜は馬車道界隈を行ったり来たり。
本日は、インスタレーション「歩くだけでダンスになるぞ」と
ダンスWSについて考える「Eコレクティブ」

2011年2月15日(火)
Video

We dance @ヨコハマ創造都市センター(YCC)他
昨年に続き参加しましたWe danceがスタート。
アーティストもお客さんもみんなで参加してみないと解らないハラハラ・ドキドキを楽しみつつの撮影です。
本日は、「ダンサーインザ・蚤の市」
「Eコレクティブ (観客参加型インタラクティヴ・セッション)」

2011年2月13日(日)
Video

THEATER 21  Fes vol.83 @SESSION HOUSE
タンス・ノンセレクト・6組各10分作品オムニバス。

2011年2月12日(土)
Video

古園井美果 『伝ふ』 @SESSION HOUSE
シンプルなデザインの照明の中、とても強い意志を持ったダンスを披露してくれました。
少し背中を押された気分です。

2011年2月11日(金)
青春

佐野元春 『月と先制君主』がリリースされましたが、
極上のセルフカバー・アルバムでした。
全曲が10代の頃からずっと聞き共に歩んできた楽曲。
新作と言ってもいいほどアレンジが違い大人になっています。
なんだかモヤモヤのスタートだった2011年もようやくスイッチ入り爽快です!!  特にその中の一曲"日曜の朝の憂鬱"は素敵。
【大切な何かの不在。それぞれの人にとって何が不在なのか?という問い掛けがこの歌の中にあります。 - Moto】

2011年2月10日(木)
Video
Asia meets Asia 魯迅 『狂人日記』 @森下スタジオ
(2日目)
演劇は本番後に一杯やりながら語りたい要素がありますね。同時開催、解体社の作品も見せていただきました。
2011年2月9日(水)
Video

Asia meets Asia 魯迅 『狂人日記』 @森下スタジオ
上海・香港・台北・東京の演劇コラボ・プロジェクト。
世界はこんなにもバイオレントなのか・・・目の覚める叫びが暗闇に響き渡りました。

2011年2月6日(日)
Video

金魚 『HEAR』 @青山円形劇場
極度の緊張感と反復するエレクトロニカの響きのせいか、
撮影していてトランス状態でした。
カメラマン2人、4台のカメラで収録。

2011年2月5日(土)
Video

笠井瑞丈 『風の記憶』 @SESSION HOUSE
白で統一された美しい空間。
撮影はイリベシン氏が担当しました。

2011年2月5日(土)
Video

CAVA 『CONTINENT』 @アサヒ・アートスクエア
エジンバラのフェスで好評だった作品の東京凱旋公演。
マイムとダンスの融合が心地よく、そして笑えます。
ソワレには、ロイヤルハンチングスの演奏も楽しめました。

2011年2月4日(金)
冷え対策

My編集Studioは、足下が寒くて仕方ないのです。
今までいろいろ試しましたが、今回みつけたフットヒーターは当たりでした。暖かい~これで、編集に集中できます。

2011年2月3日(木)
Video

金魚 『HEAR』 @青山円形劇場
鈴木ユキオ率いる金魚とアニメーションのコラボ作品。
本日、ゲネプロ。
キャットウォークからも含め4台のカメラでプランを立てました。各パートの緻密な作業がエンドレスにつづきます。

2011年2月2日(水)

ジブリ作品で興行的には大失敗作の『ホーホケキョ となりの山田くん』を高画質なBiu-rayで見ました。
いしいひさいち原作の4コマ漫画の味を活かしたタッチと水彩画をデジタルで処理するという1999年制作のアニメとしては革新的な映画でした。笑わされつつ、平凡な家族が唄う「ゲセラセラ」は心に残ります。少し幸せについて考えさせられました。

2011年2月1日(火)
LEDクロック

リビングに幅40㎝の大きなLEDクロックを配置しました。
ひとめで確認できるし、常夜灯としてもムード満点です。
ただ、この商品は通販サイトで2万円から6千円の価格差で販売されてますので、今後いろいろ通販する場合はよくリサーチしてからクリックした方がいいですね。

2011年1月30日(日)
Video

THEATER 21  Fes vol.83 @SESSION HOUSE
淡いLEDの光とセッションハウス、モノトーンな空間の
マッチングが最高にクールで素敵でした。

2011年1月29日(土)
Video

THEATER 21  Fes vol.83 @SESSION HOUSE
PCの前での仕事が続いたため、まだまだ現場で気後れ。
いつもなら、舞監さんにウザイといわれるくらいテンションあげあげで参上するのですが・・・。
しかし、ダンサーやスタッフのエネルギーが凄くて、
皆さんからエネルギー充電させていただきました。

2011年1月27日(木)

(有)かんたの皆さんと、世田谷パブリックシアターで、
山海塾『から・み』を見てきました。
山海塾の公演は、いつもヒーリング効果絶大。
そしてあの完璧なカーテンコール。最後の最後まで作り込む格好良さは思わず鳥肌ものです。
帰りは、一堂ビストロ喜楽亭で壺焼きカレー。(@三宿)
久しぶりにゆったりとした時を過ごしました。

2011年1月23日(日)
スイーツ

コンディションが悪くなると決まって、牛乳とシンプルなスイーツを食べたくなります。今日はそんな1日。
早めにベットに潜り込んで読書でもしたいと思います。

2011年1月20日(木)
イラストで爽快感

「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のCDジャケットなどで人気沸騰のイラストレーター中村祐介の作品集が届きました。
中村さんのイラストからは、昭和ノスタルジーと爽快感が得られまして、現在Myノートパソコンの壁紙にもなっているほどのお気に入り。『赤色エレジー』の林静一画伯を彷彿させます。
昔からこのような繊細でいて大胆な作風の画が好きです。

2011年1月19日(水)
胃にあたたかい

最近は、編集室に籠もって仕上げの毎日。流石に自炊しないと大変と思って、土鍋が大活躍です。しかし動かない作業なので、お腹が空かず食べきれない・・・。近所の定食屋さんファミリーに、『最近来ないねって噂してたの』とか言われちゃうと、ぱ~っと自炊忘れます。誘惑に弱いぞ自分。

2011年1月14日(金)
イメキャラ

地元の新座市にも、巷で流行のイメージキャラクターがありました。新座市は『雑木林』がキャッチなんですが(笑)、その雑木林を読み間違えて・・・名前はゾウキリン。
どうなんでしょ、このコ。まぁ、こんな地元が愛おしいですけど。

2011年1月12日(水)
ホームシアター

ホームシアター化は永年の夢ですが、デジタルサラウンド・ヘッドフォンシステムならばご近所迷惑にならず大音響を楽しめます。今回新たに導入したのはSONYの7.1ch。7つのスピーカー構成をヘッドフォンで再現できる優れもの。編集で部屋に閉じこもりがちな僕には有り難い必需品となっています。

2011年1月10日(月)
Video

人情おどり座 『襲名』 @俳優座劇場
日本舞踊の達人たちが、面白可笑しい踊りを披露。
前回は、アメリカングラフティ的でした。今回は、親分の後目を狙っての攻防戦。ゴットファーザーのテーマが流れますが、衣裳や小道具は絶対日舞。お茶目なみなさんです。

2011年1月10日(月)
Video

『咲いた咲いたダンス花』 vol.13 @SESSION HOUSE
景気のいい4組ダンスオ・ムニバス。
今回は合同作品やお客さんとのダンスなどがあって、とてもテンションが高い公演となりました。撮影はイリベシン氏。

2011年1月8日(土)
Video

THEATER 21 Fes Step Up  vol.34 @SESSION HOUSE
セッションハウス20周年のスタート。
僕が初めて訪ねた時は、ノリノリの10周年まっただ中でした。
セッションハウスの変わらぬフレッシュさは素晴らしいです。
20周年の第一弾は、ノンセレクト・5組ダンス・オムニバス。

2011年1月7日(金)
呪術

七草粥をつくりました。邪気を払い万病を除く占いとして食べる・・・呪術的な意味があって神秘的。
七草入ったパックが4-5人前なので、土鍋一杯に作ったため1日かけて食べきります・・・。
これを機会に、昨年はやめていた自炊復活といきたいところですが、毎日決まったスケジュールじゃないと食材が無駄になります。だからきっと難しいんだろうな。でも外食は懐が寂しくな.るので頑張りたいです。

2011年1月5日(水)
デブ

しらんぷりしていると、こんな目線でじーと見られています。ロシアンブルーKyunちゃん、話せたらいいのにね。昨年避妊してから、しっかり太ったような・・・。
ウケます。

2011年1月4日(火)
リラックス☆タイム

就寝前のひとときに今はまっているのが、たかぎなおこさんのイラスト・エッセイ。
イラストレーターたかぎさんの、一人暮らしや一人旅の模様が赤裸々に素朴なイラストで描かれています。
とても共感できて、穏やかな気分になれます。

2011年1月3日(月)
chin !!

毎年のことですが新年を迎えると、ふわーっと無性に今直ぐ必要なものが浮かびます。頭がリセットされて空白になるからでしょうか。昨年はホットカーペット。
今年は、自宅より滞在時間の長い編集室にも欲しい電子レンジ。驚いたのは、デザインがクールなのに価格が五千円代で買えちゃうことです。安くなりました。あと、Amazonで正月1日に注文して2日に届きました。便利になりましたね。

2011年1月2日(日)
お正月は、映画。

映画の仕事もしている関係で、日本アカデミー賞協会の会員。毎年公開される映画をフリーで観ることができるかわりに年末に投票というのが条件であり仕事。
しかし年々忙しくなり映画館が遠退きました。だからといって何なんですが、Blu-rayやDVDがすぐに出るので新作をマイホームで鑑賞なんてことも増えました。
とりあえずアクションホラー『バイオハザード』Blu-ary
スペシャル・クアトロジーBOXを楽しんでいます。
(Ⅰ~Ⅳ) 映画の話題も増やしたいです。

2011年1月1日(土)
2011 今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。
舞台撮影のPLASTIC RAINSを起動させて10年の記念すべき年になりました。
今年は、仕事とプライベートのバランスを良くしたい。しかし、境がなくなってきている事実。
本能のまま突き進むしかないようです。
新しい冒険のスタートです。

<Diary 2010>

<Diary 2009>

visual creation

PLASTIC RAINS

<Diary 2007>

<Diary 2006>

<Diary 2008>

< Diary 2011 >